ウエディング ラボ

# Wedding labo

# Wedding labo

結婚式場のスタイル ~違いを理解してから就職先を決めよう!~

結婚式場のスタイル別の違いと特徴を知っておきましょう。

ホテルではまず「ホテルパーソン」になる

ウエディングラボの画像

ホテルは、もともと宿泊を提供する事業で、宿泊客のためのレストラン機能を有しています。
またバンケットルーム=宴会場(バンケットと略される)を持ち、そこで法人の一般宴会とともにウエディングも行なっています。
宿泊機能を備えている点が他の会場との大きな違いで、遠来のゲストが多いウエディングでは宿泊できるホテルを選択する新郎新婦も多くなる傾向にあります。
宿泊、レストラン、宴会とさまざまな部門で協力し合い、お客さまをおもてなしするホテル。
レストランで両家顔合わせを行ない、宴会場でウエディング、その後も記念日のたびに宿泊…など、思い出を積み重ねていけるのもホテルウエディングの魅力です。
ただし、さまざまな部門があるため、ウエディングの仕事に就きたい人が必ずしもウエディングの現場に配属されるとは限りません。まずはそのホテルの一員となり、お客さまをお迎えすることが求められます。


(画像提供 ホテル日航東京)

専門式場とゲストハウスは貸し切り感が魅力

ウエディングラボの画像

専門式場には冠婚葬祭互助会企業が運営する会場、その地域に古くから存在する会館やホール、神社に併設されている会館、そして東京の4大式場のような総合結婚式場の4つのタイプがあります。


一般宴会とウエディングが収入の柱となっており、就職すればほぼウエディングの仕事に就くことができます。
また総合結婚式場と呼ばれる規模の大きな会場には通常営業のレストランを複数持つ例もあります。
ゲストハウス(ハウスウエディング)は、専門式場のウエディング専門色とレストランウエディングの自由な雰囲気がミックスされた会場。通常営業を行なうレストラン機能を有するケースもありますが、その多くはウエディングに事業を特化したものとなっています。
郊外の一軒家と、繁華街のビルインタイプがあり、一軒家では1つのバンケットにテラスやガーデン、プールなどが付帯しているのが特徴です。最近では専門式場が、ゲストハウスの施設の特徴を採り入れて新設され、その区別がつきにくくなっています。


(画像提供 八芳園)

レストランは「おいしさ」でおもてなしするプロフェッショナル

ウエディングラボの画像

レストランはおいしい料理と洗練されたサービスを提供する場。
レストランスタッフは日常の会食から、記念日、プロポーズシーンまで、食事を通して特別な時間を演出します。レストランウエディングに携わる場合、レストランサービスとウエディングプランナーを兼任するケースと、ウエディングを専門に担当するプランナーとして常駐するケースがあります。
ウエディングを行なうレストランではチャペルや控室など、専門式場と変わらないほどウエディングの設備が充実しているところもあります。


(画像提供 株式会社グローバルダイニング レガート)

自分が望む環境、スタイルから選びたい

ウエディングラボの画像

公園やお城、コンサートホール、公共施設など、本来ウエディングを行なう場所ではないけれども、パーティー使用が可能な場所をフリースペースと呼びます。
このような場所でウエディングを行なっているのはプロデュース企業に所属するプランナーです。オリジナル性の高いウエディングが実現できる半面、プランナーにはその分だけ高いスキルが求められるといえるでしょう。
神社では併設の結婚式場を持たないケースも多く、その場合、挙式のみを神社で挙げ、提携先のホテルや専門式場に移動して披露パーティーを行ないます。


教会での結婚式は、信者対象となるため、複数回の結婚講座出席が義務付けられています。信仰の場であるため、併設の結婚式場はなく、この場合も披露パーティーはホテルや専門式場に移動して行ないます。


リゾート婚ではハワイ、グアムなど海外リゾートでの結婚式もあります。大都市に接客窓口を設け、プランナーはそこでお客さまに挙式内容を含む旅程をご案内します。
また、和婚ブームの影響もあり、最近は国内の温泉地にある旅館で行なう旅館婚も増えてきました。旅館のスタッフがウエディングの知識を学び、コーディネートしています。泊まりがけでの祝宴スタイルは温泉という楽しみもあり、今後注目されるウエディングスタイルです。


(画像提供 TAKAMI BRIDAL)