就活ナビ

# Job Hunting Navigation

# Job Hunting Navigation

内定者インタビュー その1(インターンシップ編)

2016年新卒ブライダル企業内定者インタビュー その1(インターンシップ編)

お二人はいつ頃から就職活動を始めたのですか?

Aさん: 私は、3年生の7月にインターンシップに参加するところからスタートしました。ブライダル業界にずっと憧れていたので、ブライダル企業に絞って参加しました。高校生の時、地元の結婚式場で、ちょうどチャペルから新郎新婦が出てくるところを見たことがあって。そのシーンがすごくきれいで、幸せそうな姿に感動したんです。それからは、もうブライダル一筋です。


Bさん: 私も、3年生の8月にインターンシップに参加しました。私は興味のある業界を幅広く見ている中でしたが、ブライダル企業に進んだ先輩の話も聞いていて、とても魅力を感じていました。インターンシップは、その後も就活が本格化した1月頃にも参加しています。

インターンシップのことは、いつ頃知ったのでしょうか?

Bさん: 3年生の4月から学校で就職ガイダンスがあり、そこで知りました。そして、6月1日にリクナビなどでインターンシップ情報が公開になったタイミングで登録。インターンシップには先輩たちも参加していたので、私も参加しようと決めていました。


Aさん: 私の学校も4月からガイダンスがあったのですが、私の周りは先輩たちも含めて、インターンシップは学校紹介の限られたものしか参加していない状況だったので、自分で情報収集しなくてはなりませんでした。さらに、就活スケジュールの変更の話や、ブライダル業界は採用が始まるのが早い、ということを聞いて、すごく焦ってしまって。それで、業界のことを知りたくて、リクナビやマイナビを調べまくり、見つけたのがインターンでした。7月くらいだったと思います。
自分で探す場合はやはり時間がかかるので、同じような環境の人は、早めに始めた方がいいと思います。

インターンシップはどんなものに参加したのですか?

Aさん: 学校が提携しているゲストハウスで1週間、サービスやプランナーさんのお手伝い(事務作業)などをするインターンシップのほか、プロデュース系1社、衣裳系2社の1DAYインターンシップ、さらに衣裳系企業の3回コースのインターンシップにも参加しました。


Bさん: 私は、プロデュースと衣裳事業をされている企業の4日間集中のものと、衣裳系の1DAYに参加しました。
4日間の方は、まず会社概要などの説明を聞き、1日はドレスのメンテナンス。また、プランナーさんのお手伝いという形で、金曜日に結婚式前日の準備に参加し、土日は結婚式本番にも立ち会わせていただきました。お客さまのご案内やフラワーシャワーの準備や片付けをしたのですが、本物の結婚式の持つ力、幸せが満ちている空間にとても感動しました。結婚式の様子や裏側が分かって知識も増え、よかったです。


Aさん: 1DAYのものは、概ねどちらの企業も半日は会社概要などの説明でした。その後、衣裳系の企業の場合はドレスを見たり、着せてもらえるフィッティング体験があったり。式場や結婚式のテーマを考えて、ドレスや小物までコーディネートするワークは、難しかったけれどとても楽しかったです。プロデュース系の企業では、プランニング体験として、新郎新婦のプロフィールを見て結婚式をイメージし、プレゼンするワークをしました。
会社によって全くカラーが違うことが分かって、就活前に行きたい方向性が見えてよかったです。

インターンシップに参加してみて、気持ちや考えに変化はありましたか?

Aさん: 私は、実は当初プランナー志望だったのですが、インターンシップを通じてドレススタイリスト志望に変わりました。結婚式の具体的な打ち合わせが3~4カ月前から始まるのに対し、ドレスは半年以上前から検討を始める花嫁さんが多いので、長い期間お付き合いができること。また、一生に一度の結婚式に着るドレス=最高に花嫁さんが美しくなれるドレスを一緒に決めていく、ということに魅力を感じました。何より、ドレスは見ているだけでも楽しくて、「私はドレスが好きなんだ」と実感できたことが収穫でした。


Bさん:私は、イメージしていた以上に、プランナーの仕事に引きつけられました。新郎新婦一組一組のために、自由に結婚式をプランニングできるのがすごく楽しかったですし、やりがいのある仕事なんだな、と感じました。結婚式が、一生に一度の大切な節目であり、大きな買い物でもあるということをあらためて学べて、インターンシップを終え、ますますブライダルに進みたいと思うようになりました。

まとめ

仕事の内容はもちろんですが、会社の風土や雰囲気、自分がどんなものに感動し、興味を持てるかということなど、やはり実際に体験することで知れる要素はたくさんあるのですね。


インターンシップや採用について、学校から提供される情報の量は、学校によって大きく差があるようです。早めに環境を知り、情報収集をしましょう!


次回は「選考」についてお送りします。


内定者インタビュー その2(選考編)


☆ ☆ ☆


企業のインターンシップや会社説明会情報、就活セミナー・イベントのお知らせはこちら!!
http://emmy.wedding-job.com/event/